フォトドラ かごしまオールトヨタ フォトドライブプロジェクト
フォトドラとは?
お知らせ
フォトドラアワード受賞スポット
フォトドラアワード
受賞スポット
PHOTODRIVE SPOT
2021年2月24日放送
金見崎ソテツトンネル
南国ムードの入口はこちら!
過去の番組や詳しいスポット情報をご紹介
2021年2月17日放送
関吉の疎水溝
水の上の世界遺産
2020年2月10日放送
番所鼻自然公園
日本中を歩いたあの偉人も称賛!
2021年2月3日放送
南大隅ウインドファーム
風って、撮れるの!?
2021年1月27日放送
鴨池日枝神社
笑う口から福もらう!
2021年1月20日放送
亀ヶ丘
空を飛びたくなる絶景
2020年1月13日放送
八幡大地獄
地球のパワー、漏れてます!
2021年1月6日放送
日本一のツルの渡来地
映える写真で、ツルに恩返し!
2020年12月23日放送
志布志港QRコード
QRコードよ、大「志」を抱け!
2020年12月16日放送
サンセットブリッジ
端から端まで美しい橋!
2020年12月9日放送
藺牟田池
ぐるっとめぐる!貴重な自然
2020年12月2日放送
冠嶽園
中国庭園で你好!
2020年11月25日放送
犬の門蓋
こんなメガネ、見たことない!
2020年11月18日放送
溝ノ口洞穴
神秘的な「穴」場!?
2020年11月11日放送
牛之浜海岸
これぞ自然のマジック!?
2020年11月4日放送
日本一の大楠
神様が見守る大樹
2020年10月28日放送
枕崎駅
ワクワクが始まる駅
2020年10月21日放送
JAXA内之浦宇宙空間観測所
宇宙の入口はコチラ!
2020年10月14日放送
黒酢の壺畑
セピア色のタイムスリップ
2020年10月7日放送
佐多岬
3つの海を知る岬
2020年9月30日放送
龍の目
燃えよドラゴンアイ
2020年9月23日放送
鳥ノ巣山展望所
絶景独り占めスポット
2020年9月16日放送
急須と湯呑のモニュメント
巨大な「茶いっぺ」しませんか?
2020年9月9日放送
龍門司坂
西郷さんになった気分で歩こう
2020年9月2日放送
小山田町の苔アート
自然派ストリートアート!
2020年8月26日放送
丸池湧水
2つの顔を持つ池
2020年8月19日放送
猿ヶ城渓谷
大自然がくれた涼ギフト
2020年8月12日放送
唐船峡そうめん流し
グルグル回るグルメ!〜夏に人気のグルメを印象的に撮ろう!
2020年8月5日放送
曽木の滝
あのナイアガラもビックリ!?〜ダイナミックな滝を楽しく撮ろう!~
2020年7月1日放送
御楼門
147年ぶりの「おかえりなさい!」
2020年4月8日放送
桜島
迫力が伝わる撮り方とは?
2020年4月1日放送
長浜湾
今日の海は何色?
2020年3月25日放送
百合ヶ浜
幻の砂浜よ、出ておいで!
2020年3月18日放送
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所の看板
コレ、早口で言える!?
2020年3月11日放送
西大山駅のミラーに映る開聞岳
開聞岳が空に浮かんでる!?
2020年3月4日放送
黒崎空中展望所
歩く先にあるのは、海?空?
2020年2月26日放送
輝北天球館
宇宙船が鹿屋に不時着!?
2020年2月12日放送
幸せの黄色いポスト
日本最南端の駅にあるHAPPY!
2020年2月5日放送
伊子茂まもる君
無表情な彼を上手に撮るには?
2020年1月29日放送
高田石切場
壁にぶつかったら写真を撮ろう!
2020年1月22日放送
荒平天神
受験生よ、海を目指せ!
2020年1月15日放送
大山水鏡洞の銀水洞
洞窟で見つけたエメラルド!
2020年1月8日放送
しょうがん炊き
出水の名物グルメはカエル!?
2019年12月25日放送
霧島神宮の夫婦守り
坂本龍馬が御守りに!?
2019年12月18日放送
大根やぐら
大根のトンネル、入ってみる!?
2019年12月11日放送
垂水千本イチョウ園
この時期限定の別世界へ!
2019年12月4日放送
神徳稲荷神社
びっくり!鳥居がスケスケ!?
2019年11月27日放送
映画007撮影記念碑
これが、私のボンドカー!
2019年11月20日放送
巨大カブトムシ モニュメント
巨大カブトムシが土俵入り!?
2019年11月13日放送
山神の響炎
水面の灯りもお忘れなく!
2019年11月6日放送
本土最南端のウイスキー蒸溜所 (マルス津貫蒸溜所)
樽にも表情がある!?
2019年10月30日放送
針尾空中展望トイレ
トイレがまさかのシースルー!?
2019年10月23日放送
弥五郎どん銅像
巨大銅像が小さく変身!?
2019年10月16日放送
神川海岸の影絵アート
本物の影絵はどれ!?
2019年10月9日放送
城山展望台から見た桜島
鹿児島の主役には、いい脇役を。