アンケートへのご参加ありがとうございました!

多くの皆様から多数の投票をいただきました!

【絶景】【絶景・自然】【建造物】【食・文化】4つのジャンルから
過去のフォトドラスポットの人気ランキング上位20位を発表します!

あなたの地元のスポットは入っているかな?

人気ランキング2023年3月1日放送

雄川の滝

1.2km歩いた先のご褒美絶景

今回のフォトドラは、南大隅町。ディープな自然を満喫でき、日常からかけ離れた神秘的な場所がいっぱいです!そんな南大隅町へ、フォトドラナビゲーターの税所さんと角囿リポーターが「新型プリウス」で向かいます。「今回は、神秘的で幻想的な癒しの空間ですよ!」という税所さんに連れられてやってきたのは、雄川の滝。落差46メートル、幅60メートル!目の前いっぱいに広がる断崖に思わず息を呑みます。岩肌を伝い落ちる白糸のような水が神秘さを演出し、エメラルドグリーンに染まる滝壺が幻想的な世界を作り上げています。

人気ランキング2021年3月31日放送

大浪池

空に浮かぶ池!?

今回のフォトドラは霧島市。向かったのは、フォトドラナビゲーターの福岡さんと宮原リポーターです。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリスクロス」。ヤリスファミリーならではの軽快な走り、先進の安全性能、低燃費を受け継いでいて、毎日の相棒としてオススメのコンパクトSUVです。「今回は、山を登って見える絶景ですよ!」という福岡さんに連れられてやってきたのは、大浪池。およそ5万年前の噴火でできたという大浪池は、山頂火口湖としては日本最大の面積で標高も日本一!龍にまつわる伝説が残り、神秘的な雰囲気が楽しめる場所です。

人気ランキング2020年8月12日放送

唐船峡そうめん流し

グルグル回るグルメ!〜夏に人気のグルメを印象的に撮ろう!

今回のフォトドラは指宿市へ。フォトドラナビゲーターの田辺さんと宮原リポーターの二人でドライブスタートです!二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリス」。ヤリスの魅力は、クラス世界トップレベルの低燃費!トヨタ初のエンジン仕様搭載により、低燃費と力強く爽快な走りの両立を実現しました。「今回は夏に食べたくなるグルメスポットですよ」という田辺さんに連れられてやってきたのは、そうめん流しと回転式そうめん流し器発祥の地である、唐船峡そうめん流し!平成の名水100選の豊富な湧水を使った冷たいそうめんが味わえる人気のグルメスポットです。

人気ランキング2019年10月9日放送

城山展望台から見た桜島

鹿児島の主役には、いい脇役を。

記念すべき第1回目は、鹿児島のシンボル桜島を望む王道スポット、城山展望台。向かったのは、フォトドラナビゲーター鹿児島トヨタ自動車鹿児島店の吉永さんとKKB出世アナ。圧倒的な存在感のあるランドクルーザー「プラド」で、さぁドライブへ!これぞ鹿児島という定番スポットから見る桜島には、一体どんな魅力があるのかというと・・・!?

人気ランキング2020年1月15日放送

大山水鏡洞の銀水洞

洞窟で見つけたエメラルド!

今回はフォトドラ初の南の島!向かうのは、フォトドラナビゲーターの大町田さんと宮原リポーターの二人。オシャレなスタイルに生まれ変わった「パッソ」で、冬でも暖かい沖永良部島へドライブスタートです。「自然の偉大さを肌で感じられる場所ですよ」と言う大町田さんに連れられてやってきたのは、ケイビングの聖地と言われる「大山水鏡洞の銀水洞」。まるで棚田のような形状のリムストーンプールがライトアップされて、エメラルドブルーに輝く光景は、本当に息を呑む美しさです。

人気ランキング2020年2月12日放送

幸せの黄色いポスト

日本最南端の駅にあるHAPPY!

今回のフォトドラは指宿市へ。向かうのは、フォトドラナビゲーターの小川さんと宮原リポーター。スタイリッシュでスポーティなミニバン「ヴォクシー」でドライブスタートです。「今回はとても”幸せ”になれるものですよ」と言う小川さんに連れられてやってきたのは、JR日本最南端の駅、西大山駅。小さな無人駅の前に設置されている「幸せの黄色いポスト」が認定スポットです。バックの駅のホームや開聞岳がいい旅情感を醸し出しています。

人気ランキング2019年12月4日放送

神徳稲荷神社

びっくり!鳥居がスケスケ!?

今回のフォトドラは鹿屋市へ。向かったのは、フォトドラナビゲーターの黒木さんとKKB出世アナのコンビ。どうやら「写真映えする神社」で有名らしく、期待値がグンと高まる出世アナ。ミドルサイズSUVで復活した「RAV4」で、いざドライブスタートです!二人がやってきたのは、2018年に再建された神徳稲荷神社。まず目に飛び込んでくるのは、珍しいクリスタルガラスの透き通る鳥居。そしてその奥には赤い千本鳥居がずらりと並んでいます。

人気ランキング2021年7月14日放送

嘉例川駅

現役で頑張るレトロ駅舎

今回のフォトドラは、霧島市。フォトドラナビゲーターの満田さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「C-HR GR SPORT」。魅力はなんと言ってもスポーティーなクーペスタイル。都会的なSUVとしてもスタイリッシュさに細部までこだわっています。「今回は築100年以上のレトロな建物ですよ!」という満田さんに連れられてやってきたのは、嘉例川駅。1903年に開業した嘉例川駅は、築100年以上の木造駅舎です。登録有形文化財のレトロな建物はいまだ現役で、土日に販売される駅弁も人気を呼んでいます。

人気ランキング2020年2月26日放送

輝北天球館

宇宙船が鹿屋に不時着!?

今回のフォトドラは鹿屋市へ。フォトドラナビゲーターの立花さんと宮原リポーターの二人が向かいます!旅のおともは、ダイナミックでクールなミニバン「ヴェルファイア」です。「今回は星空に近い場所ですよ!」と言う立花さんに連れられてやってきたのは、星空が美しい町として有名な輝北町にある、輝北天球館。宇宙船のようなユニークな建造物で、天文台と展望台の二つの役割をもっています。

人気ランキング2021年3月17日放送

児玉美術館

名画へと誘う竹林

今回のフォトドラは鹿児島市。向かったのは、フォトドラナビゲーターの中山さんと宮原リポーターです。二人がドライブのおともに選んだのは、「アルファード」。「大空間高級サルーン」をコンセプトにしたこのクルマの魅力は、高級ミニバンの名に相応しい豪華さです。メッキの施されたフロントグリルは重厚感があり、インテリアにもこだわっています。「今回は、緑の中で感性が高められる場所ですよ!」という中山さんに連れられてやってきたのは、児玉美術館。「樹々と語り、名画と語る緑の中の美術館」をテーマにした児玉美術館は、約10万平方メートルもの広大な敷地に四季折々の花や木が植えられ、遊歩道を気軽に散策することができます。

人気ランキング2020年12月16日放送

サンセットブリッジ

端から端まで美しい橋!

今回のフォトドラは南さつま市。フォトドラナビゲーターの川上さんと宮原リポーターの女子旅です。二人がドライブのおともに選んだのは、「ライズ」。荷室の広さはクラストップレベルで、家族でのおでかけやアウトドアにもピッタリです。「今回は、加世田のランドマークのような場所ですよ!」という川上さんに連れられてやってきたのは、サンセットブリッジ。万之瀬川河口にかかる全長405mの橋で、歩行者と自転車専用です。周囲の自然と調和するようにつくられた美しいデザインにも注目ですよ。

人気ランキング2023年2月15日放送

仙巌園

借景は、あの活火山。

今回のフォトドラは、鹿児島市。歴史や文化にふれる旅がおすすめで、薩摩藩政時代の数々の偉業を知ると、地元がもっと好きになれます。そんな鹿児島市へ、フォトドラナビゲーターの中村さんと角囿リポーターが「新型プリウス」で向かいます。「今回は、お殿様と姫君の気分が味わえる場所ですよ!」という中村さんに連れられてやってきたのは、仙巌園。およそ350年前に島津家の別邸として築かれました。日本を代表する大名庭園で、世界文化遺産にも登録されています。錦江湾を池に、桜島を築山に見立てた借景など、見どころ満載です。

人気ランキング2020年8月26日放送

丸池湧水

2つの顔を持つ池

今回のフォトドラは湧水町へ。向かったのは、フォトドラナビゲーター・笑顔がステキな林さんと宮原リポーター。二人がドライブのおともに選んだのは、「ライズ」。車両の除菌が徹底された安全・清潔なトヨタレンタカーで女子旅スタートです!「今回は、見ていると気持ちが清らかになる場所ですよ」という林さんに連れられてやってきたのは、日本名水百選のひとつに選ばれている丸池湧水。霧島山麓から1日およそ6万トンが湧き出る丸池湧水は、地元の生活用水としても使われています。

人気ランキング2020年7月1日放送

御楼門

147年ぶりの「おかえりなさい!」

再スタートした今回のフォトドラは鹿児島市から!向かったのは、フォトドラナビゲーターの田畑さんと宮原リポーターです。コンパクトカーならではの軽快なハンドリングと上質な乗り心地、そして最新の安全技術を備えたクルマとして今大人気の「ヤリス」に乗ってドライブスタート!「今回は、満を持して復元された鹿児島の新名所ですよ!」という田畑さんに連れられてやってきたのは、鶴丸城御楼門。島津家の居城である鶴丸城のシンボルだった御楼門。明治6年に焼失しましたが、今年の春に復元されました。

人気ランキング2019年10月23日放送

弥五郎どん銅像

巨大銅像が小さく変身!?

今回のフォトドラは、大隅半島の北に位置する曽於市へ。KKB 出世アナと一緒に向かったのは、フォトドラナビゲーターの鎌田さん。クロスオーバーSUV人気の先駆けとなった「RAV4」でドライブスタートです。「今日のキーワードは、ずばり巨大!」と話す鎌田さんに連れられてやってきたのは、迫力ある弥五郎どんの銅像!毎年11月3日に開催される弥五郎どん祭りでは多くの見物客で賑わいます。

人気ランキング2019年10月16日放送

神川海岸の影絵アート

本物の影絵はどれ!?

第2回目は、大隅半島の西側に位置する錦江町。錦江湾に面した夕日スポットとして知られる神川海岸です。向かったのは、フォトドラナビゲーターの二見さんとKKB出世アナ。低燃費でありながらスポーティな装備で走りを追求した「アクアGRスポーツ」で、いざ女子旅スタートです。海岸に到着すると目に飛び込んできたのが、影絵アートの数々!一瞬、本物の人と錯覚するほどのクオリティの高さにビックリです。

人気ランキング2022年7月27日放送

千座の岩屋

干潮時だけの海からのギフト!

今回のフォトドラは種子島の南種子町。鉄砲伝来の地や種子島宇宙センターなど、見どころ満載!日本一早いコシヒカリの田園風景もきれいです。そんな南種子町へ、フォトドラナビゲーターの青山さんと角囿リポーターが「ノア」で向かいます。「今回は、自然が造りあげた島らしい風景ですよ!」という青山さんに連れられてやってきたのは、千座の岩屋。太平洋の荒波に浸食されてできた種子島最大の洞窟。中は千人が座れるほど広いことから、千座の岩屋と呼ばれています。洞窟から見える海はとても幻想的です。

人気ランキング2022年6月1日放送

かつおのぼり

海だけじゃない!?空も泳ぐかつお

今回のフォトドラは、枕崎市。本土最南端の港町である枕崎は、かつおの水揚げが有名で、かつおぶしの生産量は日本一!そんな枕崎市へ、フォトドラナビゲーターの坪山さんと角囿リポーターが「ヴォクシー」で向かいます。「今回は、この時期の風物を見に行きましょう!」という坪山さんに連れられてやってきたのは、かつおのぼり。枕崎のシンボルの「かつお」が、のぼりになって大空を泳ぎます。かつおのように強くたくましい子どもに育ってほしいと、1983年から掲げられるようになりました。

人気ランキング2019年11月13日放送

山神の響炎

水面の灯りもお忘れなく!

今回のフォトドラは、フォトドラナビゲーターの小濱さんとKKB出世アナの楽しい女子旅!ダイナミックでクールな印象の「ヴェルファイア」で、さぁ出発です。「とても幻想的なイベントですよ」と話す小濱さんが連れてきてくれたのは、夕日も傾きすっかり夜になった日置市永吉地区。ここで毎年10月上旬、山神の響炎のイベントが行われています。静かな秋の夜、辺り一帯に約7千本の小松明が灯され、空を見上げると花火が!

人気ランキング2020年8月5日放送

曽木の滝

あのナイアガラもビックリ!?〜ダイナミックな滝を楽しく撮ろう!~

7/8~お休みしていましたが、今回から再開です!再開初回のフォトドラは伊佐市へ。向かったのは、フォトドラナビゲーターの高濱さんと宮原リポーターです。二人がドライブのお供に選んだのは、今大注目の新型「ハリアー」。初代モデルより高級感とスタイリッシュさを兼ね備えた外観が人気のSUVが、今回のモデルチェンジで外観、室内空間ともにより一層上質に!「今回は自然が作り出した迫力ある景色ですよ」という高濱さんに連れられてやってきたのは、東洋のナイアガラと呼ばれる曽木の滝です。幅210メートル、高さ12メートルのスケールを誇り、水が岩を削りながら豪快に流れていく様子が印象的です。

人気ランキング2021年6月23日放送

長野滝

滝の裏ってどんな景色?

今回のフォトドラは、薩摩川内市へ!フォトドラナビゲーターの鏑流馬さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリスクロス」。洗練されながらも力強いコンパクトSUVの新しいスタイルが魅力的な一台です。「今回は、神秘的な風景が見られる場所ですよ!」という鏑流馬さんに連れられてやってきたのは、長野滝。岩の切れ目から激しく流れ落ちる長野滝は、滝の裏側からも眺められる“裏見の滝”で、神秘的な風景を味わうことができます。

人気ランキング2022年12月14日放送

ブーゲンビリアの丘

冬を忘れるカラフルな時間

今回のフォトドラは、長島町。雲仙天草国立公園に含まれ、風光明媚な土地で、食も豊富!そんな長島町へ、フォトドラナビゲーターの平元さんと角囿リポーターが「クラウン」で向かいます。「今回は、南国風の写真が撮れる場所ですよ!」という平元さんに連れられてやってきたのは、ブーゲンビリアの丘。花の島としても知られる長島町が景観づくりの一環でオープンさせました。園内には30種類、163株のブーゲンビリアが咲き誇り、人々の目を楽しませています。