南九州市

清水岩屋公園2021年4月14日放送

清水岩屋公園

散策しながら春の景色を撮ろう!清水岩屋公園

今回のフォトドラは南九州市。フォトドラナビゲーターの白澤さんと、中島リポーターの女子旅!二人がドライブのおともに選んだのは、「GRヤリス」。レースに勝つための車づくりを追求してつくられた本格レーシングカーです。「今回は、四季折々の景色が楽しめる場所ですよ!」という白澤さんに連れられてやってきたのは、清水岩屋公園。春は桜、夏は川遊びなど、四季を満喫しながら楽しめる公園で、川辺仏壇の技術を結集してつくられた銀閣寺を思わせる建物「サクラノヤカタ」や、磨崖仏群も風景のアクセントになっています。
番所鼻自然公園2020年2月10日放送

番所鼻自然公園

日本中を歩いたあの偉人も称賛!

今回のフォトドラは南九州市!向かったのは、フォトドラナビゲーターの神前さんと宮原リポーターです。二人がドライブのおともに選んだのは、「RAV4」。SUVらしい力強い走りに加え、操縦安定性と燃費の良さを両立した新しい4WDシステムを搭載しています。「今回は、天下の絶景と言われる場所ですよ!」という神前さんに連れられてやってきたのは、開門岳を海上にのぞむ番所鼻自然公園。天然の岩礁でできた海の池など、日本地図をつくった伊能忠敬が「天下の絶景なり」と称賛した素晴らしい風景が広がります。海の池は竜宮城の入口とも伝えられているそうです。
急須と湯呑のモニュメント2020年9月16日放送

急須と湯呑のモニュメント

巨大な「茶いっぺ」しませんか?

今回のフォトドラは南九州市へ。向かったのは、フォトドラナビゲーターの喜多さんと宮原リポーター。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリスクロス」です。コンパクトならではの使い勝手とSUVらしい走りを両立した、日常にはもちろんアウトドアシーンにもオススメの1台。積載力もバッチリです!「今回は、鹿児島の特産品を楽しい形にした、あるものですよ!」という喜多さんに連れられてやってきたのは、全国でも有数のお茶処をPRしようと設置された、巨大な「急須と湯呑のモニュメント」。大きな急須で色鮮やかな緑茶を注ぐ様子を眺めていると、ホッとひと息したくなります。この巨大な急須には、なんと6.1トン分、通常の大きさの急須の1万杯分が入るそうです!
鹿児島県地図
龍郷町 長島町 阿久根市 大和村 奄美市 出水市 宇検村 薩摩川内市 伊佐市 瀬戸内町 さつま町 曽於市 いちき串木野市 湧水町 日置市 姶良市 志布志市 喜界町 南さつま市 鹿児島市 霧島市 南九州市 大崎町 徳之島町 枕崎市 指宿市 垂水市 天城町 東串良町 伊仙町 鹿屋市 錦江町 三島村 和泊町 肝付町 知名町 南大隅町 屋久島町 西之表市 中種子町 与論町 十島村 南種子町