鹿児島市

石橋記念公園2021年4月7日放送

石橋記念公園

渡ると気分は篤姫!?

今回のフォトドラは鹿児島市。向かったのは、フォトドラナビゲーターの北原さんと、今回から新しくリポーターになった中島リポーターです。二人がドライブのおともに選んだのは、「ハリアー」。新ハイブリットシステムの採用により、優れた動力性能と低燃費を実現しています。「今回は、歴史的建造物があるところですよ!」という北原さんに連れられてやってきたのは、石橋記念公園。甲突川に架けられていた5つの石橋のうち、8.6水害で残った西田橋を含む3つを移設・復元した公園で、人々の憩いの場になっています。
児玉美術館2021年3月17日放送

児玉美術館

名画へと誘う竹林

今回のフォトドラは鹿児島市。向かったのは、フォトドラナビゲーターの中山さんと宮原リポーターです。二人がドライブのおともに選んだのは、「アルファード」。「大空間高級サルーン」をコンセプトにしたこのクルマの魅力は、高級ミニバンの名に相応しい豪華さです。メッキの施されたフロントグリルは重厚感があり、インテリアにもこだわっています。「今回は、緑の中で感性が高められる場所ですよ!」という中山さんに連れられてやってきたのは、児玉美術館。「樹々と語り、名画と語る緑の中の美術館」をテーマにした児玉美術館は、約10万平方メートルもの広大な敷地に四季折々の花や木が植えられ、遊歩道を気軽に散策することができます。
関吉の疎水溝2021年2月17日放送

関吉の疎水溝

水の上の世界遺産

今回のフォトドラは鹿児島市。向かったのは、フォトドラナビゲーターの田方さんと宮原リポーターです。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「MIRAI」。最新モデルでは燃費が10%向上し、従来型比約30%増となる850kmの航続走行が可能となった究極のエコカーです。「今回は、ズバリ世界遺産ですよ!」という田方さんに連れられてやってきたのは、関吉の疎水溝。島津斉彬が進めた集成館事業の水車動力のための水を送っていたのが、この関吉の疎水溝です。高低差8m、長さ7kmにわたって、人の手により精密に築かれました。
鹿児島県地図
龍郷町 長島町 阿久根市 大和村 奄美市 出水市 宇検村 薩摩川内市 伊佐市 瀬戸内町 さつま町 曽於市 いちき串木野市 湧水町 日置市 姶良市 志布志市 喜界町 南さつま市 鹿児島市 霧島市 南九州市 大崎町 徳之島町 枕崎市 指宿市 垂水市 天城町 東串良町 伊仙町 鹿屋市 錦江町 三島村 和泊町 肝付町 知名町 南大隅町 屋久島町 西之表市 中種子町 与論町 十島村 南種子町