• 薩摩川内市
2025年10月15日放送

入来麓武家屋敷群
~日本遺産にも登録された武家屋敷群へ~

今回は薩摩川内市入来町へ「歴史を巡る」をテーマにしたドライブの後編。フォトドラナビゲーターのネッツトヨタ鹿児島 川内店 中山幸治さんと中島リポーターが向かいます。旅のおともは、「新型アクア Z」。ヘッドライト周りやメーター周りが変更し、電動パーキングになっています。前編では、島津最強の三兄弟の母である雪窓院をイメージした「雪姫スイーツ巡り」を楽しみました!入来のきんかんを使ったかるかんや、雪姫の出身地でいただくチーズケーキで歴史に思いを馳せました。そして今回は、「入来麓武家屋敷群」へ。入来院氏が治めた入来麓は、出水・知覧と並ぶ鹿児島三大武家屋敷群の一つ。薩摩随一と称えられる山城の清色城跡や、中世から江戸時代にかけて整えられた風情ある町並みが広がります。

「入来麓の楽しみ方は、着付け体験をして町巡りができるところです。清色城跡の入口にある堀切や旧増田家住宅で映える写真が撮れますよ!」と中島リポーター。日本遺産にも指定されていて、ゆったりと流れる時間が素敵です。続いて二人は、入来郷土館へ。入来院11代重聡の娘にあたるのが雪窓院で、島津家に嫁ぎ、義久・義弘・歳久を生み育てました。さらに赤城神社にも向かいます。ここには入来院氏が広めたという六地蔵塔がありますよ。旧増田家住宅、かやぶき門は現在葺き替え中です。入来院家の歴史にふれつつ、町歩きを楽しんでくださいね。さぁあなたも、薩摩川内市入来町へ「歴史を巡る」をテーマにしたドライブを楽しんでみませんか。

インフォメーション

日本、〒895-1402 鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名35−1

スポット名
入来麓武家屋敷群
~日本遺産にも登録された武家屋敷群へ~
電話番号
0996-44-5200(入来麓観光案内所)
住所
薩摩川内市入来町浦之名麓
駐車場情報
有り
定休日
なし
料金
無料
参照元
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10439