• 日置市
2025年9月24日放送

上日置駅
~緑豊かなノスタルジック駅~

今回は日置市へ「風景を楽しむスポット」をテーマにしたドライブの後編。フォトドラナビゲーターの鹿児島トヨタ 中山店 橋口緒斗さんと中島リポーターが向かいます。旅のおともは、「クラウン(エステート)Z」。長距離でも疲れにくい安定した走りとクラウン初のSUVということで、SUV好きにはとても魅力的な一台です。前編では、矢筈岳へ低山ハイクを楽しみました。ここに住んでいた鬼の伝説にふれ、海や内陸盆地が広がる日置市の風景を頂上から観察しましたよ!そして今回は、「上日置駅」へ。1984年に路線が廃止されるまで、地域の生活を支えてきた南薩鉄道。その駅の一つである上日置駅には石造りのプラットホームと給水塔が残されています。現在も地域の人々によって景観が維持され、そのノスタルジックな風景は写真映えすると評判を呼んでいます。

かつて線路があった場所に立ったり、プラットホームに残る昔ながらの駅名標を確認したりして、当時の様子に思いを馳せる二人。「緑に囲まれて、ここを列車で通ったら気持ちがいいでしょうね」と中島リポーター。あえてモノクロで写真を撮ると、レトロな雰囲気がより伝わる一枚に!駅にある給水塔はシンボル的な存在で、苔むした石壁を背景に撮影すると時が止まったような感覚になります。南薩鉄道の記念館は南さつま市加世田にあります。当時の様子にふれてみてはいかがでしょう。さぁあなたも、日置市へ「風景を楽しむスポット」をテーマにしたドライブを楽しんでみませんか。

インフォメーション

日本、〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置899 3101

スポット名
上日置駅
~緑豊かなノスタルジック駅~
住所
日置市日吉町日置899
営業時間
通年
定休日
なし
料金
無料
参照元
https://hiokito.jp/24600258.html