- 阿久根市
佐潟の洞窟
~阿久根から甑島まで、つながってる!?~
今回は阿久根市へ、「ミステリースポット巡り」をテーマにしたドライブの後編。フォトドラナビゲーターのトヨタカローラ鹿児島 出水店 山中正道さんと中島リポーターが向かいます。旅のおともは、「シエンタ G」。コンパクトなのに広々!最大7人乗りなので、家族や仲間とのお出かけにピッタリです。前編では「阿久根七不思議巡り」で、光る海の伝説や陸に残る岩礁など、謎が残るスポットを楽しみました。そして今週はいよいよ七つ目の不思議スポットとなるフォトドラ認定地の「佐潟の洞窟」へ!東シナ海へ突き出た佐潟鼻。そこに海水の侵食で長い年月をかけてできたのが、佐潟の洞窟です。
人ひとりが通れるほどの小さな入口ですが、中は広く入り組んでいるといいます。


洞窟の入口とフォトドラナビゲーターの山中さんを一緒に写真に収めることで、岩のダイナミックさと穴のサイズ感を伝えようとする中島リポーター。そしてこの洞窟には、甑島につながるかも!?というミステリーが残されているようです。思わず洞窟の穴に向かって、「甑島のみなさーん!聞こえますかー!?」と叫ぶ二人。洞窟に行くまでの周辺もダイナミックな地形で、十分楽しむことができますよ!佐潟鼻までは狭い道が続くので運転にはご注意くださいね。さぁあなたも、「ミステリースポット巡り」をテーマにした阿久根ドライブを楽しんでみませんか。
インフォメーション
日本、〒899-1627 鹿児島県阿久根市西目



佐潟の洞窟