指宿市

長崎鼻2021年5月19日放送

長崎鼻

竜宮城は、こちらから!

今回のフォトドラは指宿市へ。フォトドラナビゲーターの中原さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「MIRAI」。二酸化炭素を排出しないという環境性能に加えて、走りの楽しさと快適さの完成度も追求してつくられています。「今回は、薩摩半島の最南端を目指しますよ!」という中原さんに連れられてやってきたのは、長崎鼻。薩摩半島の最南端で、別名「竜宮鼻」とも呼ばれ、浦島太郎が竜宮城へ旅立った岬として言い伝えられています。
指宿たまて箱への旗振り2021年3月3日放送

指宿たまて箱への旗振り

指宿からエールをフレフレ!

今回のフォトドラは指宿市!向かったのは、フォトドラナビゲーターの池崎さんと宮原リポーターです。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリス クロス」。コンパクトならではの使い勝手とSUVらしい走りを両立した、日常にはもちろんアウトドアシーンにもオススメの一台です。「今回は、指宿のおもてなしの心が詰まった風景ですよ!」という池崎さんに連れられてやってきたのは、「指宿のたまて箱」への旗振り。観光特急列車「指宿のたまて箱」の乗客に向けた地元の方々のおもてなしです。平日の3号、4号に向けて、市の職員や地元ボランティアの方々がJR二月田駅近くで黄色い旗を振っています。素敵なおもてなし精神ですよね!
唐船峡そうめん流し2020年8月12日放送

唐船峡そうめん流し

グルグル回るグルメ!〜夏に人気のグルメを印象的に撮ろう!

今回のフォトドラは指宿市へ。フォトドラナビゲーターの田辺さんと宮原リポーターの二人でドライブスタートです!二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリス」。ヤリスの魅力は、クラス世界トップレベルの低燃費!トヨタ初のエンジン仕様搭載により、低燃費と力強く爽快な走りの両立を実現しました。「今回は夏に食べたくなるグルメスポットですよ」という田辺さんに連れられてやってきたのは、そうめん流しと回転式そうめん流し器発祥の地である、唐船峡そうめん流し!平成の名水100選の豊富な湧水を使った冷たいそうめんが味わえる人気のグルメスポットです。
西大山駅のミラーに映る開聞岳2020年3月11日放送

西大山駅のミラーに映る開聞岳

開聞岳が空に浮かんでる!?

今回のフォトドラは指宿市山川へ。フォトドラナビゲーターの政(つかさ)さんと宮原リポーターの二人で向かいます。スポーティなデザインで人気の「カローラツーリング」で女子旅スタートです。「今回は、現実とは左右が逆の世界ですよ」と言う政さんに連れられてやってきたのは、JR西大山駅。この駅のミラーに映る開聞岳が今回の認定スポットです。のどかな開聞岳の風景を、空の中の額縁におさめたように見える素敵なミラー。ミラー越しで見る開聞岳もレアできれいです!
幸せの黄色いポスト2020年2月12日放送

幸せの黄色いポスト

日本最南端の駅にあるHAPPY!

今回のフォトドラは指宿市へ。向かうのは、フォトドラナビゲーターの小川さんと宮原リポーター。スタイリッシュでスポーティなミニバン「ヴォクシー」でドライブスタートです。「今回はとても幸せになれるものですよ」と言う小川さんに連れられてやってきたのは、日本最南端のJR西大山駅。小さな無人駅の前に設置されている「幸せの黄色いポスト」が認定スポットです。バックの駅のホームや開聞岳がいい旅情感を醸し出しています。
鹿児島県地図
龍郷町 長島町 阿久根市 大和村 奄美市 出水市 宇検村 薩摩川内市 伊佐市 瀬戸内町 さつま町 曽於市 いちき串木野市 湧水町 日置市 姶良市 志布志市 喜界町 南さつま市 鹿児島市 霧島市 南九州市 大崎町 徳之島町 枕崎市 指宿市 垂水市 天城町 東串良町 伊仙町 鹿屋市 錦江町 三島村 和泊町 肝付町 知名町 南大隅町 屋久島町 西之表市 中種子町 与論町 十島村 南種子町