- 大島郡伊仙町
義名山の森
~本来の徳之島の姿を見に行こう~
今回は徳之島へ、「古くから人々に大切にされてきた場所」をテーマにしたドライブの後編です!フォトドラナビゲーターのトヨタレンタリース鹿児島 東開店 村中友香さんの案内で、中島リポーターが向かいます。今回の旅のおともは、「ヤリスクロス G HEV」。コンパクトSUVは島のドライブにおすすめです!前回は村中さんの案内で、徳之島の島グルメを満喫しました。そして今週はいよいよフォトドラ認定地の「義名山の森」へ!本来の徳之島の姿が生活圏に残っている「義名山の森」は、伐採や開墾されずに残った亜熱帯雨林で、琉球石灰岩を覆う表土に貴重な野生生物が生息しています。原生林の希少な生態系を体験できる貴重な場所です。


「義名山の森は希少種や絶滅危惧種などが多く、水源地として、さらに神聖な場所として守られてきました」と教えてくれたのは、伊仙町立歴史民俗資料館 学芸員 安田未来さんです。「本当に手つかずの自然という感じがしますね!」と中島リポーター。自然遊歩道を散策すると、鍾乳洞や水脈、ガジュマルの大木などを見つけました!原生林なので「義名山の森」に入る際は十分にご注意を。ガイドをつけることをオススメします。さぁあなたも、「古くから人々に大切にされてきた場所」をテーマにした徳之島のドライブを楽しんでみませんか。
インフォメーション
日本、〒891-8201 鹿児島県大島郡伊仙町伊仙887



義名山の森