• 姶良市
2025年5月14日放送

精矛神社
~歴史好きにおすすめ!義弘公にふれるドライブ~

今回は加治木へ、島津家ゆかりの地をたどるドライブの後編です!フォトドラナビゲーターの鹿児島トヨペット 姶良店 南志龍さんと中島リポーターが向かいます。今回の旅のおともは、「ヤリスクロス Z」。コンパクトでスタイリッシュ、さらに高さもあるので運転しやすい1台です。先週は南さんの案内で、島津義弘公ゆかりの龍門司焼の窯元に立ち寄りました。そして今週はいよいよフォトドラ認定地の「精矛(くわしほこ)神社」へ!薩摩藩主 島津義弘公を祀る精矛神社。「精矛」は義弘公の神号から名付けられ、晩年を過ごした加治木の地に創建されました。1592年の文禄の役で持ち帰ったゆかりのものなどが境内に置かれています。参道から伸びる桜並木は、写真スポットとしても有名です。

さっそく境内を散策する二人。桜から新緑に変わる今の季節は、目に優しく素晴らしい眺めです。「並木の向こうに電車の踏切が見えるのもいいですね!」と中島リポーター。歩くだけで清々しい気持ちになる雰囲気の中、義弘公ゆかりの石臼や手洗鉢を見つけました!また、「義弘公ゆかりの小径」では、加治木まんじゅうや龍門司焼、灰汁巻きなどを紹介しています。歴史好きにはうれしい義弘公ゆかりの地を巡る加治木ドライブ、ぜひあなたも訪れてみませんか。

インフォメーション

日本、〒899-5204 鹿児島県姶良市加治木町日木山311のイ
スポット名
精矛神社
~歴史好きにおすすめ!義弘公にふれるドライブ~
電話番号
0995-62-5716
住所
姶良市加治木町日木山311
駐車場情報
有り
参照元
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50398